認知科学

 認知科学とは、人間がものを認知・記憶・推論(思考・理解・判断)するメカニズムを生体情報工学、人間工学、心理学、生理学、人工知能などの学際的な観点から研究する学問体系である。本講義では、まず脳の情報処理機能に関する生理的、認知心理的な基礎事項を理解させる。簡易な実験に基づき、認知科学の基礎的なアプローチ方法を理解させ、サウンドデザインにおける応用例を紹介する。

試験結果

中間 期末
平均 65.0 69.6
最高 篠原 新治92澤村 芳人89
2位 意加美 卓也88小方 祐馬86
2位 坂田 浩二88篠原 新治86
2位 松本 淳88
最低 1526

期末試験

  1. 聴覚系(感覚器,マスキング,大きさ,高さ,音色など)
  2. 音質評価
  3. 聴覚と言語
  4. 感覚どうしの関係
  5. 運動
  6. 推論
  7. 構造を知る

Last modified; 2007/8/17
Ishimitsu's Homeへ戻る