研究業績など

以下に過去5年間の論文発表,口頭発表、特許などの一覧を紹介します.それ以前は こちら(1989年〜) に雑誌と分類してまとめてあります.


著書

  1. Wigner分布による非定常信号の時間周波数解析 豊橋技術科学大学,博士(工学)学位論文 1994年12月
  2. 現代科学入門シリーズ 生産システム工学ー知的生産の実際と基礎理論ー 石光俊介(共著) 朝倉書店 ISBN4-254-20502-3 C3350 2001年10月
  3. Advances for In-Vehicle and Mobile Systems : Challenges for International Standards, Springer Science, New York, NY, ISBN-10 0-387-33503-X 2007年5月.
  4. Speech Recognition  Chapter 14 Construction of a Noise-Robust Body-Conducted Speech Recognition System pp.261-274 ISBN 978-953-7619-29-9 Hard cover, 550 pages, November 2008  Publisher: IN-TECH
  5. Advances in Speech Recognition  Chapter 4 Body-Conducted Speech Recognition and its Application to Speech Support System pp.51-66 ISBN 978-953-307-097-1 Hard cover, 164 pages, September 2010  Publisher: Sciyo
  6. Speech Technologies Chapter 17  Improvement of Sound Quality on the Body Conducted Speech Using Differential Acceleration, pp.345-360 ISBN 978-953-307-996-7 Edited by: Ivo Ipsic Publisher: InTech, June 2011
  7. 製品音の快音技術〜感性にアピールする製品の音作り〜 S&T出版 pp.392-406 ISBN978-4-907002-00-8 C3058 2012年7月
  8. Modern Speech Recognition Approaches with Case Studies Chapter 8 Improvement on Sound Quality of the Body Conducted Speech from Optical Fiber Bragg Grating Microphone,pp.177-196 ISBN 978-953-51-0831-3 Hard cover,Edited by:S. Ramakrishnan Publisher: InTech, November 2012
  9. Industrial Applications of Affective Engineering:Button-Sound-Quality Evaluation for Car Audio Main Units, pp.181-191 ISBN 978-3-319-04798-3 ,Hard cover, Edited by:Junzo Watada,Hisao Shimizuka,Kun-Pyo Lee,Tsuyoshi Otani,Chee-Pneg Lin Publisher:Springer, May 2014
  10. 官能評価活用ノウハウ〜感覚の定量化・数値化手法〜:ウェーブレットによる聴感印象と物理解析の関連づけ,技術情報協会,pp.490-504,2014年6月
  11. 人間工学ノート 石光俊介,佐藤秀紀,2015年4月
  12. Sensors for Everyday Life: Frame-by-Frame Speech Signal Processing and Recognition for FPGA Devices , pp.87-102 ISBN 978-3-319-47319-2 ,Hard cover, Edited by: Postolache, O.A., Mukhopadhyay, S.C., Jayasundera, K.P., Swain, A.K. (Eds.) Publisher:Springer, December 2016
  13. 人間工学の基礎,石光俊介, 佐藤秀紀 養賢堂 ISBN978-4-8425-0569-5 2018年8月 2020年感性工学会出版賞受賞
  14. サウンドデザイン論,石光俊介 養賢堂 ISBN978-4-8425-0587-9 2022年11月2024年感性工学会著作奨励賞受賞

論文発表 (過去5年間)


  1. Effect of the Sound of Wind Chimes on Coolness M.Masumoto and S.Ishimitsu, ICIC Express Letters Part B: Applications Vol.15, No.7 ,pp.701-708 July 2024 ISSN 2185-2766, doi: 10.24507/icicelb.15.07.701
  2. Sound quality evaluation of virtual surround using active control M.Kitaoka and S.Ishimitsu, ICIC Express Letters Part B: Applications Vol.15, No.6 ,pp.627-634 June 2024 ISSN 2185-2766, doi: 10.24507/icicelb.15.06.627
  3. Sparse modeling of sound quality in Vehicle audio H.Inoba, S.Ishimitsu and T.Soshi, ICIC Express Letters Part B: Applications Vol.14, No.10,pp. 1061-1066 October 2023 ISSN 2185-2766,doi:10.24507/icicelb.14.10.1061
  4. Analysis for skin propagation speech with three dimensional displacement measurement M.Nakayama, T.Muto, D.Kawamoto and S.Ishimitsu, ICIC Express Letters Part B: Applications Vol.14, No.9 ,pp.951-959 September 2023 ISSN 2185-2766,doi: 10.24507/icicelb.14.09.951
  5. Noise Masking for Solemnity at the Hiroshima Peace Memorial Ceremony S. Sato, W. Hisagi and S. Ishimitsu, International Journal of Innovative Computing, Information and Control, Vol.19, No.2, pp.539-547 April 2023 doi:10.24507/ijicic.19.02.539
  6. Voice characteristics in patients with nasal congestion and enlarged pharyngeal tonsils Y. Muto, K. Ishii, H. Taketani, M. Nakayama, S. Ishimitsu, S. Horihata, K. Kasai and S. Negishi, Clinical and Investigative Orthodontics, Issue 1, Volume 82, pp.15-20, January 2023
  7. Detection of Adenoid Hypertrophy and Nasal Obstruction Using Mel-Filter Bank Hideaki Taketani, Masashi Nakayama, Shunsuke Ishimitsu Yuko Muto, Shinichi Negishi, Kaori Ishii, Kazutaka Kasai and Satoshi Horihata ICIC Express Letters Part B: Applications Volume 13, Number 12, December 2022 doi:10.24507/icicelb.13.12.1285
  8. 広島維新戦略 石光俊介 2022年広島経済レポート創刊70周年記念企画懸賞論文集「10年後の広島の自動車産業のあるべき姿」pp.43-51一般の部3位受賞
  9. 吸音材による自動車エンジン音から感じる“スポーティ感”の感性制御、村井 研太, 石光 俊介  日本感性工学会論文誌 Vol.21 No.3 PP.317-323(2022年), doi:10.5057/jjske.TJSKE-D-21-00067
  10. Effect of pleasurable musical chills on driver's physiological response Y.Kameyama, N.Tanimoto, T.Murao, K.Sudo, S.Yatabe, S.Ishimitsu, H.Seni, T. Kikuchi, N.Takahashi, and C.Otsu ICIC Express Letters Part B:Applications Vol.13, No.5, pp.487-493, May 2022 doi:10.24507/icicelb.13.05.487
  11. Improving the comfort of a car engine sound using auditory masking Y.Aburagi, K.Inoguchi, S.Ishimitsu, S.Fujikawa, M.Matsumoto and Y.Date ICIC Express Letters Part B:Applications Vol.13, No.3, pp.271-278, March 2022 doi:10.24507/icicelb.13.03.271
  12. Study of controlling the intended sound impression by passive noise control K.Murai and S.Ishimitsu ICIC Express Letters Part B:Applications Vol.12, No.8, pp.701-706, August 2021, doi:10.24507/icicelb.12.08.701
  13. Basic examination of noise masking in the hiroshima peace memorial ceremony S.Sato and S.Ishimitsu ICIC Express Letters Part B:Applications Vol.12, No.3, pp.263-268, March 2021, doi:10.24507/icicelb.12.03.263
  14. Low frequency sound design of car engine using distortion products N.Yamagiwa,Y.Aburagi,N.Tanimoto,S.Ishimitsu,S.Fujikawa,M.Matsumoto and Y.Murakami ICIC Express Letters Part B:Applications Vol.12, No.3, pp.255-261, March 2021, doi:10.24507/icicelb.12.03.255
  15. Study on disease-detection methods using body-conducted sounds in pigs K.Tsuchiya, S.Ishimitsu, Y.Morinaga, Y.Cheng,K.Narusawa, M.Nakayama, O.Mikami, M.Takagi and H.Inoue International Journal of Biomedical Soft Computing and Human Sciences, Vol.25, No.2, pp.49-56, December 2020, doi:10.24466/ijbschs.25.2_49
  16. Analysis of body-conducted sound to identify infected pigs K.Narusawa, Y.Cheng, S.Ishimitsu, M.Nakayama, S.Iijima, O.Mikami, M.Takagi and H.Inoue ICIC Express Letters Part B:Applications Vol.11, No.8, pp.735-741, August 2020, doi:10.24507/icicelb.11.08.735
  17. Study of broadband active noise control S.Sato, S.Ishimitsu, T.Kimura and K.Kurokawa ICIC Express Letters Vol.14, No.8, pp.807-812, August 2020, doi:10.24507/icicel.14.08.807
  18. Sound quality control with individual preference adaptation for engine sound, Kenta Murai, Shunsuke Ishimitsu International Journal of Biomedical Soft Computing and Human Sciences, Vol.25, No.1, pp.23-27 doi.org/10.24466/ijbschs.25.1_23
  19. Differentiating between high-resolution audio with impulse signals Y.Fukuda and S.Ishimitsu ICIC Express Letters Part B:Applications Vol.11, No.7, pp.655-660, July 2020, doi:10.24507/icicelb.11.07.655
  20. Detection system of pharyngeal tonsil hypertrophy: optimal cepstral coefficient for detecting anti-formant K.Kabashima, S.Ishimitsu, M.Nakayama, S.Komatsu, K.Kasai, K.Ishii and S.Horihata ICIC Express Letters An International Journal of Research and Surveys Vol.14, No.6,pp.563-570,June 2020, doi:10.24507 / icicel.14.06.563Best Paper Award 受賞
  21. Low frequency design of car interior sound using distortion products N.Yamagiwa, S.Ishimitsu, N.Tanimoto, S.Fujikawa, M.Matsumoto and Y.Murakami ICIC Express Letters Part B:Applications Vol.11, No.6, pp.545-549, June 2020, doi: 10.24507/icicelb.11.06.545
  22. 自動車走行音のサウンドデザイン 石光俊介/日本工業出版 油圧・空気圧技術雑誌「油空圧技術」Vol59.No.6 特集ページP11-16 (2020年6月) 
  23. Discrimination of low-set tongue using zero-crossing rates and mel frequency cepstrum coefficients for quantification of pronunciation speech Y.Ochiai, K.Yamashita, K.Ishii, M.Nakayama, S.Ishimitsu, S.Hoihata and K.Kasai, International Journal of Oral-Medical Sciences, Vol. 18, Issue 3-4, pp.199-203, March 2020, doi:10.5466/ijoms.18.199
  24. Development of an early detection system for respiratory diseases in pigs Y.Cheng, K.Narusawa, S.Iijima, M.Nakayama, S.Ishimitsu, A.Ishida, O.Mikami International Journal of Biomedical Soft Computing and Human Sciences (IJBSCHS) Vol.24,No. 2, pp.65-73 December 2019, doi:10.24466/ijbschs.24.2_65
  25. Evaluation of low-set tongue position using zero-crossing rates and mel-frequency cepstrum coefficients Y.Ochiai, K.Yamashita, K.Ishii, M.Nakayama S.Ishimitsu, S.Horihata and K.Kasai ICIC Express Letters Part B:Applications Vol.10, No.12, pp.1093-1098, December 2019, doi:10.24507/icicelb.10.12.1093
  26. Fundamental reserch of an early detection system to find respiratory diseases for pigs using body-conducted sound Y.Cheng, K.Narusawa, S.Iijima, M.Nakayama, S.Ishimitsu, A.Ishida, O.Mikami ICIC Express Letters Part B:Applications Vol.10, No.8, pp.737-742, August 2019, doi:10.24507/icicelb.10.08.737
  27. Noninvasive examination of the adenoids using acoustic analysis S.Komatsu, M.Nakayama, K.Kabashima, K.Ishii, S.Negishi, S.Ishimitsu, S.Horihata, K.Kasai, International Journal of Oral-Medical Sciences 2019 Vol. 18 Issue 1 Pages 36-44,June 2019, doi:10.5466/ijoms.18.36
  28. Body-conducted speech recognition using model adaptation M.Nakayama, S.Nakatani and S.Ishimitsu ICIC Express Letters Part B:Applications Vol.10, No.5, pp.427-431, May 2019 doi:10.24507/icicelb.10.05.427
  29. Objective evaluation of sound quality for audio system in car A.Kanda, S.Ishimitsu, K.Wakamatsu, M.Nakashima and H.Yamanaka ICIC Express Letters Part B:Applications Vol.10, No.4, pp.335-342, April 2019 doi:10.24507/icicelb.10.04.335
  30. Improvement of heart rate variability analysis for sound design Y.Date, S.Ishimitsu and N.Yamagiwa ICIC Express Letters Part B:Applications Vol.10, No.2, pp.159-166, February 2019 doi:10.24507/icicelb.10.02.159
  31. Effects of gaze angle on vocalization S.Iijima,S.Ishimitsu,M.Nakayama,ICIC Express Letters Part B:Applications Vol.10, No.1, pp.63-69, January 2019 doi:10.24507/icicelb.10.01.63

国際会議発表(過去5年間)

  1. Pursuit of Realistic Vehicle Acceleration Sounds Based on Discomfort Index N.Misaki, S.Ishimitsu, S.Fujikawa, K.Iwata, M.Niimi, M.Kikuchi and M.Matsumoto, The 28th Small Powertrains and Energy Systems Technology Conference (SETC2024), Bangkok, Thailand November 4-7, 2024
  2. Impact of Ordinal Proximity of Frequency Components on the Auditory Perception of Engine Knocking, R.Suzuki, S.Ishimitsu, M.Nitta, M.Sakakibara, T.Hakozaki, S.Fujikawa, K.Iwata, M.Matsumoto and M.Kikuchi The 28th Small Powertrains and Energy Systems Technology Conference (SETC2024), Bangkok, Thailand November 4-7, 2024
  3. Reduction of Knocking Sound Annoyance Through Engine Sound Order Simulation T.Hakozaki, S.Ishimitsu, R.Suzuki, K.Iwata, S.Fujikawa, M.Matsumoto, M.Kikuchi, and N.Kishikawa The 43rd JSST Annual International Conference on Simulation Technology & The 23rd Asia Simulation Conference (JSST 2024 and AsiaSim 2024) University of Hyogo, Kobe, Japan, September 17-20, 2024
  4. Experiment on Auditory-Motor Synchronization during Automotive Driving M.Yamamoto and S.Ishimitsu 18th International Conference on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2024)Onsite(Qinhuangdao, China)and Online September 10-13, 2024 Best Presentation Award
  5. Pig Respiratory Disease Detection by Machine Learning Y.Matoba, S.Ishimitsu, S.Yumoto, O.Mikami, Y.Ogawa,H.Inoue, M.Ishida and D.Tanaka 18th International Conference on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2024)Onsite(Qinhuangdao, China)and Online September 10-13, 2024
  6. Early Detection System for Porket Respiratory Disease Using Biological Sensing N.Okada, Y.Matoba, S.Ishimitsu, S.Yumoto, O.Mikami,H.Inoue, M.Ishida and D.Tanaka 18th International Conference on Innovative Computing, Information and Control Onsite(Qinhuangdao, China)and Online September 10-13, 2024
  7. An AI System for Early Detection of Pigs’ Respiratory Disease Using a Transformer-Based Discriminator Y.Nishihara, D.Tanaka, Y.Matoba, S.Ishimitsu, S.Yumoto, Y.Ogawa, H.Inoue and M.Ishida 18th International Conference on Innovative Computing, Information and Control Onsite(Qinhuangdao, China)and Online September 10-13, 2024
  8. The impact of automobile warm-up noise characteristics on annoyance M.Sakakibara, S.Ishimitsu, N.Kishikawa, S.Fujikawa, K.Iwata, M.Kikuchi, M.Matsumoto 53rd International Congress and Exposition on Noise Control Engineering Onsite(Nantes France)and Online August 25-29, 2024
  9. Exploring realistic vehicle acceleration sounds through discomfort index analysis S.Ishimitsu, N.Misaki, S.Fujikawa, K.Iwata, M.Niimi, M.Kikuchi,M.Matsumoto 53rd International Congress and Exposition on Noise Control Engineering Onsite(Nantes France)and Online August 25-29, 2024
  10. Evaluating attentional responses to electric vehicle driving noise through event-related potentials: a frequency bands analysis H.Murakami, Y.Kameyama, S.Ishimitsu, F.Yasuto, T.Kanatani 53rd International Congress and Exposition on Noise Control Engineering Onsite(Nantes France)and Online August 25-29, 2024
  11. Effects of Low-frequency Order Components On Knocking Sound Perception T.Hakozaki,S.Ishimitsu,N.Kishikawa,K.Iwata,S.Fujikawa,M.Matsumoto,M.Kikuchi The 30th International Congress on Sound and Vibration will be held in Amsterdam on July 8-11, 2024
  12. Effects of Acoustic Mindfulness on Driving Fatigue and Performance C.Fukuda,S.Ishimitsu,T.Omori The 30th International Congress on Sound and Vibration will be held in Amsterdam on July 8-11, 2024
  13. Construction of LSTM Models For Detection of Respiratory Disease in Pigs Y.Matoba, S.Ishimitsu, S.Yumoto, O.Mikami, H.Inoue, M.Ishida, D.Tanaka The 30th International Congress on Sound and Vibration will be held in Amsterdam on July 8-11, 2024
  14. Pursuit of Realistic Vehicle Acceleration Sounds Based on Discomfort Index M.Nitta, S.Ishimitsu (Hiroshima City University), S.Fujikawa, K.Iwata, M.Niimi, M.Kikuchi, M.Matsumoto (Mazda Motor Corporation) 2024 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing Alamoana Hotel, Honolulu, Hawaii (NCSP'24) Feb.27-Mar.1, 2024
  15. Effects of Passive Noise Control during Electric Vehicle Operation on In-Car Conversational Intelligibility M.Masumoto, S.Ishimitsu (Hiroshima City University), Y.Fujii, T.Kanatani (TOYOBO MC Corporation) 2024 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing Alamoana Hotel, Honolulu, Hawaii (NCSP'24) Feb.27-Mar.1, 2024
  16. Effect of the Sound of Wind Chimes on Coolness M.Masumoto and S.Ishimitsu 17th International Conference on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2023) (Kumamoto, Japan) and Online)
  17. Sound Quality Evaluation of Virtual Surround Using Active Control M.Kitaoka and S.Ishimitsu 17th International Conference on Innovative Computing, Information and ControlICICIC2023(Onsite (Kumamoto, Japan) and Online)
  18. Influence of Engine Cylinder Configuration for Enhancing Acceleration Sound Quality R.Suzuki, K.Sudo, S Ishimitsu, S.Fujikawa, M.Matsumoto, Y.Date and K.Iwata ICICIC2023(Onsite (Kumamoto, Japan) and Online)
  19. Clarification of frequency bands affecting attentional mechanisms using event-related potentials Y.Kameyama, S.Ishimitsu(Hiroshima CityUniversity), K.Kotaka, Y.Fujii (TOYOBO Co., Ltd.), 52nd International Congress and Exposition on Noise Control Engineering, Chiba, Japan on 20-23 August, 2023
  20. Disease detection using machine learning techniques in time-frequency domain Y.Matoba, S.Ishimitsu, N.Okada, S.Yumoto(Hiroshima City University), O.Mikami, H.Inoue, M.Ishida (National Agriculture and Food Research Organization), D.Tanaka (Nihama College, National Institute of Technology) 52nd International Congress and Exposition on Noise Control Engineering, Chiba, Japan on 20-23 August, 2023
  21. Vehicle Sound Evaluation Focusing On Selective Attention Y.Kameyama,S Ishimitsu,K.Kotaka,Y.Fujii The 29th International Congress on Sound and Vibration will be held in Prague on July 09-13, 2023
  22. Auditory Impression Differences In Engine Cylinders R.Suzuki S.Ishimitsu K.Sudo, S.Fujikawa, M.Matsumoto, Y.Date, K.Nagato and K.Iwata The 29th International Congress on Sound and Vibration will be held in Prague on July 09-13, 2023
  23. Effect of Frequency Bands of Vehicle Sound Components on Attentional Mechanisms Using Event-Related Potentials Y.Kameyama, S.Ishimitsu (Hiroshima City University), K.Kotaka, Y.Fujii (TOYOBO CO. LTD.) 2023 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing Alamoana Hotel, Honolulu, Hawaii (NCSP'23) Feb.28-Mar.3, 2023
  24. Control engine sound for individual preference by Active Sound Quality Control K.Murai and. S.Ishimitsu 24th INTERNATIONAL CONGRESS ON ACOUSTICS (ICA 2022) Gyeongju, Korea October 24-28, 2022
  25. Convergence property of adaptive algorithms for engine sound control W.Hisagi and S.Ishimitsu 24th INTERNATIONAL CONGRESS ON ACOUSTICS (ICA 2022) Gyeongju, Korea October 24-28, 2022
  26. Disease-detection based on ai ear tag using body-conducted sounds in pigs K.Tsuchiya, S.Ishimitsu, N.Okada, S.Yumoto, O.Mikami, H.Inoue, M.Ishida and D.Tanaka 24th INTERNATIONAL CONGRESS ON ACOUSTICS (ICA 2022) Gyeongju, Korea October 24-28, 2022
  27. Impact of changes in vehicle sound on attention mechanisms and event-related potentials Y.Kameyama, S.Ishimitsu, K.Kotaka and Y.Fujii 24th INTERNATIONAL CONGRESS ON ACOUSTICS (ICA 2022) Gyeongju, Korea October 24-28, 2022
  28. Universal comfortable characteristics of vehicle acceleration sound M.Nitta, S.Ishimitsu, K.Nagato, S.Fujikawa, T.Masuoka, M.Matsumoto, Y.Date, K.Iwata and D.Kojou 24th INTERNATIONAL CONGRESS ON ACOUSTICS (ICA 2022) Gyeongju, Korea October 24-28, 2022
  29. Impact of Changes in Vehicle Sound on Driver Attention and Event-Related Potentials Y.Kameyama, S.Ishimitsu, K.Kotaka and Y.Fujii (Japan) 16th International Conference on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2022) Onsite (Chongqing, China) and Online, September 15-16, 2022Best Presentation Award受賞
  30. Sparse Modeling of Sound Quality in Vehicle Audio H.Inoba, S.Ishimitsu and T.Soshi (Japan) 16th International Conference on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2022) Onsite (Chongqing, China) and Online, September 15-16, 2022
  31. Analysis for Skin Propagation Speech with Three Dimensional Displacement Measurement M.Nakayama, T.Muto, D.Kawamoto and S.Ishimitsu (Japan) 16th International Conference on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2022) Onsite (Chongqing, China) and Online, September 15-16, 2022
  32. Effects of sound environment on human performance and physiological response while driving, K.Sudo, T.Murao, Y.Kameyama, N.Tanimoto, and S.Ishimitsu 28th International Congress on Sound and Vibration, 8 pages 4-5 August 2022 Online
  33. Detection of adenoid hypertrophy and nasal obstruction using mel-filter bank H.Taketani, M.Nakayama, S.Ishimitsu, Y.Muto, S.Negishi, K.Ishii, K.Kasai and S.Horihata (Japan) 5th International Symposium on Information and Knowledge Management (ISIKM2022)Online, March 25-26, 2022
  34. Convergence property of adaptive algorithms for engine sound control W.Hisagi and S.Ishimitsu 15th International Conference on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2021) Online, September 15-16, 2021
  35. Effect of peasurable musical chills on driver’s physiological response Y.Kameyama, N.Tanimoto, T.Murao, K.Sudo, S.Yatabe, S.Ishimitsu, H.Seni, T.Kikuchi, N.Takahashi and C.Otsu 15th International Conference on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2021) Online, September 15-16, 2021
  36. Improving the comfort of a car engine sound using auditory masking Y.Aburagi, K.Inoguchi, S.Ishimitsu, S.Fujikawa, M.Matsumoto, K.Iwata and Y.Date 15th International Conference on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2021) Online, September 15-16, 2021Best Presentation Award受賞
  37. Acceleration sound design for vehicles using distortion products Y.Aburagi, N.Yamagiwa, N.Tanimoto, S.Ishimitsu, M.Matsumoto, Y.Murakami INTER-NOISE 2021 Proceedings of 50th International Congress and Exposition on Noise Control Engineering(inter-noise2021) online,August 1-5, 2021 doi:10.3397/IN-2021-2154
  38. Effect of pleasurable musical chills on driver's physiological response Y.Kameyama, N.Tanimoto, T.Murao, K.Sudo, S.Ishimitsu, H.Seni, T.Kikuchi, and N.Takahashi 27th International Congress on Sound and Vibration, 8 pages 11-16 July 2021 Online
  39. Frequency characteristics of skin propagation speech measuring with three dimensional displacement measurement M.Nakayama, T.Muto, S.Ishimitsu 27th International Congress on Sound and Vibration, 6 pages 11-16 July 2021 Online
  40. Sparse modeling and analysis of sound quality in cars using artificial intelligence H.Inoba, S.Ishimitsu, T.Soshi, Y.Igarashi, A.Shimizu, T.Aoki, Y.Sato, H.Koike, K.Wakamatsu, H.Yamanaka, M.Fujimoto 27th International Congress on Sound and Vibration, 7 pages 11-16 July 2021
  41. Sound barrier at hiroshima peace memorial ceremony W.Hisagi, S.Ishimitsu, S.Sato 27th International Congress on Sound and Vibration, 8 pages 11-16 July 2021 Online
  42. Disease-detection system using body-conducted sounds in livestock K.Tsuchiya, K.Narusawa, S.Ishimitsu, Y.Morinaga, O.Mikami, M.Takagi, H.Inoue, M.Ishida 27th International Congress on Sound and Vibration, 8 pages 11-16 July 2021 Online
  43. Application of distortion products to sound design in automobile acceleration S.Ishimitsu, N.Tanimoto, S.Fujikawa, M.Matsumoto, Y.Murakami, N.Yamagiwa 27th International Congress on Sound and Vibration, 7 pages 11-16 July 2021 Online
  44. Effect of pleasurable musical chills on driver’s physiological response Y.Kameyama, N.Tanimoto, T.Murao, K.Sudo, S.Ishimitsu, H.Seni, T.Kikuchi, and N.Takahashi Audio Engineering Society Convention Paper 10472 Presented at the 150th Convention 2021 May 25-28, Online, 6 pages
  45. Improvement of speech recognition performance using model estimation for hearing-impaired speech D.Iwase, M.Nakayama and S.Ishimitsu (Japan) 4th International Symposium on Information and Knowledge Management (ISIKM2020)Online, December 12-13, 2020
  46. Effect of high-resolution audio on evoked response audiometry N.Tanimoto, Y.Fukuda and S.Ishimitsu (Japan) 4th International Symposium on Information and Knowledge Management (ISIKM2020)Online, December 12-13, 2020
  47. Basic examination of noise masking in the hiroshima peace memorial ceremony S.Sato and S.Ishimitsu (Japan) 4th International Symposium on Information and Knowledge Management (ISIKM2020)Online, December 12-13, 2020
  48. Study on disease-detection methods using body-conducted sounds in pigs K.Tsuchiya, S.Ishimitsu, Y.Morinaga, Y.Cheng, K.Narusawa, S.Iijima, M.Nakayama, O.Mikami, M.Takagi, H.Inoue and A.Ishida (Japan) 4th International Symposium on Information and Knowledge Management (ISIKM2020)Online, December 12-13, 2020 doi:10.24466/ijbschs.25.2_49
  49. Low-frequency sound design of a car engine using distortion products N.Yamagiwa, Y.Aburagi, N.Tanimoto, S.Ishimitsu, S.Fujikawa, M.Matusmoto and Y.Murakami (Japan) 4th International Symposium on Information and Knowledge Management (ISIKM2020)Online, December 12-13, 2020 Best Presentation Award 受賞
  50. Study of controlling the intended sound impression by passive noise control K.Murai and S.Ishimitsu 4th International Symposium on Information and Knowledge Management (ISIKM2020)Online, December 12-13, 2020
  51. Auditory discrimination of high-resolution audio with impulses Y.Fukuda, S.Ishimitsu, The 2019 International Workshop on Electronics, Information and Communication (IWEIC2019), pp.25-28, Hiroshima, JAPAN, November 7-8, 2019
  52. Broadband active control of machinery noise in printing operation S.Sato, S.Ishimitsu, T.Kimura, K. Kurokawa, International Workshop on Electronics, The 2019 International Workshop on Electronics, Information and Communication (IWEIC2019), pp.29-32, Hiroshima, JAPAN, November 7-8, 2019
  53. Investigation of distortion products pitch for engine sound design N.Yamagiwa, S.Ishimitsu, N.Tanimoto, S.Fujikawa, M.Matsumoto, Y.Murakami, International Workshop on Electronics, The 2019 International Workshop on Electronics, Information and Communication (IWEIC2019), pp.33-36, Hiroshima, JAPAN, November 7-8, 2019
  54. Respiratory disease monitoring with body-conducted sound for livestock K.Narusawa, C.Yibing, S.Ishimitsu, M.Nakayama, S.Iijima, O.Mikami, M.Takagi and H.Inoue, International Workshop on Electronics, The 2019 International Workshop on Electronics, Information and Communication (IWEIC2019), pp.53-56, Hiroshima, JAPAN, November 7-8, 2019
  55. Construction of pharyngeal tonsil hypertrophy detection system with anti-formant on optimal K.Kabashima, S.Ishimitsu, M.Nakayama, S.Komatsu, K.Kasai, K.Ishii, S.Horihata, International Workshop on Electronics, The 2019 International Workshop on Electronics, Information and Communication (IWEIC2019), pp.57-60, Hiroshima, JAPAN, November 7-8, 2019
  56. Discrimination of high-resolution audio without Music Y.Fukuda, and S. Ishimitsu, AES New York 2019 147th pro audio convention, New York ,USA,October 16-19,2019
  57. Study on detection of respiratory disease in pigs using body-conducted sounds K.Narusawa, C.Yibing, S.Ishimitu, M.Nakayama, S.Iijima, O.Mikami, M.Takagi and H.Inoue, The XXVII International Bioacoustics Congress,University of Sussex,Brighton,England,from Saturday 31st August to Thursday 5th September 2019
  58. Detection system of pharyngeal tonsil hypertrophy: Optimal cepstral coefficient for detecting anti-formant K.Kabashima, S.Ishimitsu, M.Nakayama, S.Komatsu, K.Kasai, K.Ishii and S.Horihata 14th International Conference on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2019) , Sound System and Applications, Seoul, Korea, 26-29 August 2019 
  59. Broadband active noise control with high-speed processing S.Sato, S. Ishimitsu, T.Kimura and K.Kurokawa 14th International Conference on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2019) , Sound System and Applications, Seoul, Korea, 26-29 August 2019
  60. Car Interior sound design using distortion products N.Yamagiwa, S.Ishimitsu, N.Tanimoto, S.Fujikawa, M.Matsumoto and Y.Murakami 14th International Conference on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2019) , Sound System and Applications, Seoul, Korea, 26-29 August 2019
  61. Analysis of body-conducted sound to identify pigs infected with diseases K.Narusawa, Y.Cheng, S.Ishimitsu, M.Nakayama, S.Iijima, O.Mikami, M.Takagi and H.Inoue 14th International Conference on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2019) , Sound System and Applications, Seoul, Korea, 26-29 August 2019
  62. Discrimination of high-resolution audio Y.Fukuda and S.Ishimitsu 14th International Conference on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2019) , Sound System and Applications, Seoul, Korea, 26-29 August 2019
  63. Evaluation of low-set tongue position using zero-crossing rates and mel−frequency cepstrum coefficients Y.Ochiai, K.Yamashita, K.Ishii, M.Nakayama, S.Ishimitsu, S.Horihata and K.Kasai 14th International Conference on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2019) , Sound System and Applications, Seoul, Korea, 26-29 August 2019
  64. Active control of sound for individual preference of acceleration K. Murai, S.Ishimitsu, 26th International Congress on Sound and Vibration 7-11 July 2019 Montreal, 8 pages
  65. Study on skin propagation of speech using three dimensional displacement measurement M.Nakayama, S.Ishimitsu, S.Iijima, Y.Futawatari, 26th International Congress on Sound and Vibration 7-11 July 2019 Montreal, 4 pages
  66. A stydy on sound quality evaluation method for vehicle using vital information Y.Date, N.Yamagiwa, Y.Morimoto, N.Tanimoto, S.Ishimitsu, inter-noise 2019 Proceedings of 48th International Congress and Exposition on Noise Control Engineering(inter-noise2019) No.1600 10pages, MADRID, SPAIN, June 16-19, 2019
  67. Study of sound design using passive noise control in automobile K.Murai, S.Ishimitsu, Y.Kitamura inter-noise 2019 Proceedings of 48th International Congress and Exposition on Noise Control Engineering(inter-noise2019) No.1767 10pages, MADRID, SPAIN, June 16-19, 2019
  68. Diagnostic system for respiratory diseases of pigs using body-conducted sound Y.Cheng, K.Narusawa, S.Iijima, M.Nakayama, S.Ishimitsu, H.Inoue, and O.Mikami NCSP 2019 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2019,Hawaii,USA,Proceeding pp.296-298,March 4-7,2019
  69. Distortion measurement using music T.Hayashi, S.Ishimitsu NCSP 2019 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2019,Hawaii,USA,Proceeding pp.41-43,March 4-7,2019

技術報告 (過去5年間)


  1. Musical Chillsの生体反応への影響と聴感印象に関する検討 亀山勇希,谷本典之,谷田部笙太,石光俊介(広島市大)日本音響学会 騒音・振動研究会 6pages(2021年12月20日(月))NPD貸会議室 岡山駅前(岡山)/オンライン開催
  2. 運転パフォーマンスに影響を与える音環境の検討 須藤季砂,村尾天地,石光俊介(広島市大)日本音響学会 騒音・振動研究会 7pages(2021年12月20日(月))NPD貸会議室 岡山駅前(岡山)/オンライン開催
  3. 家畜の体内伝導音を用いた罹患判定法の検討 土屋和也・石光俊介・森長佳子・成 亦兵・成澤健太・飯島聡志・中山仁史(広島市大)・三上 修・高木道浩・井上寛暁(農研機構) /電子情報通信学会技術研究報告 IEICE Technical Report EA2020-57(2020-12)応用音響 pp.69-74(2020年12月14日(月) オンライン開催) 
  4. 結合音を用いた自動車加速音のデザインに関する検討 油木 悠・山際納月・谷本典之・石光俊介(広島市大)・藤川智士・松本貢典(マツダ)・村上奏樹(大島商船高専) /電子情報通信学会技術研究報告 IEICE Technical Report EA2020-56(2020-12) 応用音響 pp.62-68(2020年12月14日(月) オンライン開催) 
  5. 脳波を用いたハイレゾリューションオーディオ知覚の調査 谷本典之・福田祐樹・石光俊介(広島市大) /電子情報通信学会技術研究報告 IEICE Technical Report EA2020-55(2020-12) 応用音響 pp.56-61(2020年12月14日(月) オンライン開催) 

外部資金(過去5年間)

  1. 公益財団法人全国競馬・畜産振興会畜産振興事業助成: 豚呼吸器病検出AI耳標実用化研究事業,2023-2025年度
  2. スズキ財団:運転疲れを軽減する車内音環境の検討、2023−2024年度
  3. 公益財団法人全国競馬・畜産振興会畜産振興事業助成:豚呼吸器病早期発見のための AI 耳標センサ研究開発事業,2020-2022年度
  4. スズキ財団:好みの多様性に適応するエンジン音制御手法の開発,2020年度
  5. 革新的技術開発・緊急展開事業 AIを活用した家畜疾病の早期発見技術の開発,2017-2019年

口頭発表(過去5年間)


  1. Perceiver IO を用いた豚呼吸器病の早期発見法の検討 西原優空, 田中大介(新居浜工業高等専門学校), 的場悠基, 石光俊介, 湯本誠司(広島市立大学),三上修, 小川洋介, 井上寛暁, 石田三佳(国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構),第43回計測自動制御学会九州支部学術講演会(2024年11月30日〜12月1日熊本大学 黒髪南地区 工学部2号館)
  2. 自動車暖機音特性が与えるアノイアンスへの影響 The impact of automobile warm-up noise characteristics on annoyance 榊原 美夏,石光 俊介(広島市立大学大学院 情報科学研究科),藤川 智士,岩田 陽明,菊池 正和, 松本 貢典,児玉真吾, 稲木大二(マツダ) 第26回IEEE広島支部学生シンポジウム(2024年11月16日〜17日 広島市立大学)
  3. 演劇の質を高めるためのリズムの役割 The Role of Rhythm in Enhancing the Quality of Acting 三藤早葵(広島市立大学 情報科学部), 石光俊介(広島市立大学大学院 情報科学研究科) 第26回IEEE広島支部学生シンポジウム(2024年11月16日〜17日 広島市立大学)
  4. 音楽のBPMが人間の時間感覚に与える影響 The In?uence of BPM in Music on Human Time Perception 伊藤 大貴(広島市立大学 情報科学部), 石光 俊介(広島市立大学大学院 情報科学研究科) 第26回IEEE広島支部学生シンポジウム(2024年11月16日〜17日 広島市立大学)HISS 最優秀プレゼンテーション賞
  5. 音刺激のテンポの違いが運転時の快適性に与える影響 The comfortable effect of the Tempo of sound stimuli on driving 山本 麻愛,石光 俊介(広島市立大学大学院 情報科学研究科) 第26回IEEE広島支部学生シンポジウム(2024年11月16日〜17日 広島市立大学)
  6. Stable Diffusionを用いた音の印象の可視化 Visualizing the Impression of Sounds using Stable Diffusion 梶 友理香, 安冨 七海(広島市立大学 情報科学部), カストナーマークアウレル, 石光俊介(広島市立大学大学院 情報科学研究科) 第26回IEEE広島支部学生シンポジウム(2024年11月16日〜17日 広島市立大学)
  7. 耳標センサを用いた異常検知システムの検討 Examination of an abnormality detection system using an ear-tag sensor 神谷 太星(広島市立大学 情報科学部), 石光 俊介,的場 悠基,湯本 誠司(広島市立大学大学院 情報科学研究科),三上 修,小川 洋介,井上 寛暁,石田 三佳(農研機構),田中 大介(新居浜工専) 第26回IEEE広島支部学生シンポジウム(2024年11月16日〜17日 広島市立大学)
  8. 自動車走行時の聴覚運動協調に関する基礎的検討 山本麻愛,石光俊介(広島市立大学)JSKE第26回日本感性工学会大会(2024年9月12日〜14日 タワーホール船堀)
  9. EV走行音に着目した変動音に対する注意機能の評価実験 亀山勇希,石光俊介(広島市立大学)JSKE第26回日本感性工学会大会(2024年9月12日〜14日 タワーホール船堀)
  10. Long Short Term Memory Autoencoder(LSTMAE)を用いた豚呼吸器病の早期異常検知 的場 悠基 ,石光 俊介,湯本 誠司(広島市立大院),三上 修,井上 寛暁,小川 洋介,石田 三佳(農研機構),田中 大介(新居浜工専) 日本音響学会第152回(2024年秋季)研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM3-Q-32 pp.357-360 (2024年9月4日(水)〜9月6日(金) 関西大学 千里山キャンパス)
  11. 自動運転中の音響的マインドフルネスがドライバに与える影響 福田 千聖,石光 俊介, 大森 達也(広島市大院) 日本音響学会第152回(2024年秋季)研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM3-Q-8 pp.305-306 (2024年9月4日(水)〜9月6日(金) 関西大学 千里山キャンパス)
  12. 自動車暖機音特性とアノイアンスの関係 第2報PA値と不協和度からの解析 榊原 美夏,石光 俊介(広島市大院),岸川 直樹,藤川 智士,岩田 陽明,松本 貢典,菊池 正和(マツダ) 日本音響学会第152回(2024年秋季)研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM3-Q-7 pp.301-304 (2024年9月4日(水)〜9月6日(金) 関西大学 千里山キャンパス)
  13. 事象関連電位によるEV走行音の注意機能評価-高周波帯域での影響調査 村上 寛名, 亀山 勇希, 石光 俊介(広島市大) 日本音響学会第152回(2024年秋季)研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM3-P-26 pp.819-820 (2024年9月4日(水)〜9月6日(金) 関西大学 千里山キャンパス)
  14. EV 走行音に対する順応と選択的注意-音圧レベル変動の周波数帯域による差異- 村上 寛名, 石光 俊介,亀山 勇希(広島市大),藤井 泰人,金谷 知子(東洋紡エムシー) 日本音響学会第151回(2024年春季)研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM3-Q-30 pp.271-272 (2024年3月6日(水)〜3月8日(金) 拓殖大学 文京キャンパス)
  15. 呼吸フィードバック音が運転パフォーマンスに与える影響 福田 千聖,石光 俊介(広島市大) 日本音響学会第151回(2024年春季)研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM3-Q-29 pp.269-270 (2024年3月6日(水)〜3月8日(金) 拓殖大学 文京キャンパス)
  16. 次数成分に着目した加速時のアノイアンス低減制御 箱崎 智行,石光 俊介(広島市立大), 岩田陽明,岸川直樹,菊池正和, 松本貢典,藤川智士(マツダ) 日本音響学会第151回(2024年春季)研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM3-Q-28 pp.267-268 (2024年3月6日(水)〜3月8日(金) 拓殖大学 文京キャンパス)
  17. 自動車暖気音特性とアノイアンスの関係 榊原 美夏,石光 俊介(広島市大),岸川 直樹,藤川 智士,岩田 陽明,松本 貢典,菊池 正和(マツダ) 日本音響学会第151回(2024年春季)研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM3-Q-27 pp.265-266 (2024年3月6日(水)〜3月8日(金) 拓殖大学 文京キャンパス)
  18. EV 走行時の受動騒音制御がもたらす車内会話了解度への影響 桝本 実,石光 俊介(広島市大),藤井 泰人,金谷 知子(東洋紡エムシー) 日本音響学会第151回(2024年春季)研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM3-Q-26 pp.261-264 (2024年3月6日(水)〜3月8日(金) 拓殖大学 文京キャンパス)
  19. 豚呼吸器病早期発見 AI 耳標の開発 −罹患初期データの機械学習による検討− 岡田 なつみ,石光 俊介,湯本 誠司,的場 悠基(広島市立大院),三上 修,井上 寛暁,小川 洋介,石田 三佳(農研機構),田中 大介(新居浜工専) 日本音響学会第151回(2024年春季)研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM3-Q-25 pp.259-260 (2024年3月6日(水)〜3月8日(金) 拓殖大学 文京キャンパス)
  20. Perceiver を用いた豚呼吸器病の早期発見法の検討 田中大介, 西原優空(新居浜工専) ,的場悠基, 石光俊介, 岡田なつみ, 湯本誠司(広島市立大学), 三上 修,井上 寛暁,小川 洋介,石田 三佳(農研機構) 2024年電子情報通信学会総合大会(2024年3月4日〜8日 広島大学 東広島キャンパス
  21. 生体リズム収録センサの作成 大森 達也, 石光 俊介, 湯本 誠司 (広島市立大学大学院 情報科学研究科) 第25回IEEE広島支部学生シンポジウム(2023年11月25日〜26日 島根大学 松江キャンパス)
  22. 呼吸フィードバック音による運転タスクへの影響調査 福田 千聖 (広島市立大学 情報科学部), 石光 俊介 (広島市立大学大学院 情報科学研究科) 第25回IEEE広島支部学生シンポジウム(2023年11月25日〜26日 島根大学 松江キャンパス)
  23. Filtered-x SANアルゴリズムを用いたバイク加速音の適応制御 箱崎 智行 (広島市立大学 情報科学部), 石光 俊介 (広島市立大学大学院 情報科学研究科) 第25回IEEE広島支部学生シンポジウム(2023年11月25日〜26日 島根大学 松江キャンパス)
  24. 吸音材がもたらす車内会話了解度への影響 桝本 実, 石光 俊介 (広島市立大学 情報科学研究科), 藤井 泰人, 金谷 知子 (東洋紡エムシー) 第25回IEEE広島支部学生シンポジウム(2023年11月25日〜26日 島根大学 松江キャンパス)
  25. EV走行音に対する順応と選択的注意-走行音の音圧レベル変動の周波数帯域の差異- 村上 寛名, 亀山 勇希, 石光 俊介 (広島市立大学), 藤井 泰人, 金谷 知子 (東洋紡エムシー) 第25回IEEE広島支部学生シンポジウム(2023年11月25日〜26日 島根大学 松江キャンパス)
  26. エンジン音の不快指標に基づく加速音のリアリティ性追求 新田 実咲, 石光 俊介 (広島市立大学/情報科学研究科), 藤川 智士, 岩田 陽明, 菊池 正和, 松本 貢典, 新見 真侑子 (マツダ株式会社) 第25回IEEE広島支部学生シンポジウム(2023年11月25日〜26日 島根大学 松江キャンパス)
  27. 物理量・心理量に基づく暖機音の不快さ最小化の検討及び主観的アノイアンスに与える影響 榊原 美夏, 石光 俊介, 新田 実咲, 鈴木 琉平 (広島市立大学), 岩田 陽明, 岸川 直樹, 菊池 正和, 松本 貢典, 藤川 智士 (マツダ) 第25回IEEE広島支部学生シンポジウム(2023年11月25日〜26日 島根大学 松江キャンパス)HISS 優秀研究賞
  28. 機械学習を用いた豚呼吸器病の早期発見の検討 岡田 なつみ, 石光 俊介, 湯本 誠司, 的場 悠基 (広島市立大学情報科学研究科), 三上 修 (農業・食品産業技術総合研究機構動物衛生研究部門), 井上 寛暁 (農業・食品産業技術総合研究機構畜産研究部門), 田中 大介 (新居浜工業高等専門学校) 第25回IEEE広島支部学生シンポジウム(2023年11月25日〜26日 島根大学 松江キャンパス)
  29. 耳標センサを用いた豚の呼吸器病罹患判定 的場 悠基, 石光 俊介, 岡田 なつみ, 湯本 誠司 (広島市立大学院 情報科学研究科), 三上 修, 小川 洋介, 井上 寛暁, 石田 三佳 (農業・食品産業技術総合研究機構), 田中 大介 (新居浜工業高等専門学校) 第25回IEEE広島支部学生シンポジウム(2023年11月25日〜26日 島根大学 松江キャンパス)HISS 準最優秀プレゼンテーション賞
  30. 吸音材がもたらす車内会話了解度への影響 桝本実,石光俊介(広島市立大学)、藤井泰人、金谷知子(東洋紡エムシー株式会社)JSKE第25回日本感性工学会大会(2023年11月20日〜22日 タワーホール船堀)優秀発表賞
  31. EV走行音に対する順応と選択的注意―第2報周波数帯域の検討― 亀山勇希,石光俊介(広島市大), 古高啓介,藤井泰人(東洋紡)日本音響学会第150回(2023年秋季)研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM3-5-2 pp.1505-1508 (2023年9月26日(火)〜9月28日(木) 名古屋工業大学)
  32. 機械学習を用いた家畜感染症の早期発見の検討 岡田なつみ, 石光俊介, 湯本誠司, 的場悠基(広島市立大院), 三上修, 井上寛暁(農研機構), 田中大介(新居浜高専) 日本音響学会第150回(2023年秋季)研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM3-P-46 pp.413-414 (2023年9月26日(火)〜9月28日(木) 名古屋工業大学)
  33. 体内伝導音を用いた豚の罹患判定モデルの構築 的場悠基,石光俊介,岡田なつみ,湯本誠司(広島市立大院),三上修,小川洋介,井上寛暁,石田三佳(農研機構),田中大介(新居浜高専) 日本音響学会第150回(2023年秋季)研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM3-P-47 pp.415-418 (2023年9月26日(火)〜9月28日(木) 名古屋工業大学)
  34. 快適な自動車加速音の普遍的特性 新田実咲 自動車技術会2023年春季大会(2023年5月24日(水)〜26日(金)パシフィコ横浜)
  35. 気筒別エンジン音が聴感に及ぼす影響 鈴木琉平 自動車技術会2023年春季大会(2023年5月24日(水)〜26日(金)パシフィコ横浜)
  36. 加速音の自己相似性と主観的アノイアンスへの影響 榊原美夏 自動車技術会2023年春季大会(2023年5月24日(水)〜26日(金)パシフィコ横浜)
  37. 走行音に対する選択的注意 村上寛名 2023年春季大会 自動車技術会2023年春季大会(2023年5月24日(水)〜26日(金)パシフィコ横浜)
  38. プローブ刺激法を用いた走行音に対する注意容量の推定 亀山 勇希, 石光 俊介(広島市立大学大学院), 古高 啓介, 藤井 泰人( 東洋紡株式会社)第18回日本感性工学会春季大会(2023年3月6日(月)〜3月7日(火))オンライン開催
  39. アクティブ制御によるバーチャルサラウンドの生成と聴感評価 北岡 萌々花, 石光 俊介(広島市立大学)第18回日本感性工学会春季大会(2023年3月6日(月)〜3月7日(火))オンライン開催
  40. 時間-周波数解析と機械学習による豚の罹患判定の検討 的場 悠基, 石光 俊介,岡田 なつみ, 湯本 誠司(広島市大),三上 修,井上 寛暁,石田 三佳(農研機構), 田中 大介(新居浜高専)バイオメディカル・ファジィ・システム学会第35回年次大会 BMFSA2022 in 姫路 (2022年12月17日(土)〜18日(日)アクリエひめじ)
  41. AI 耳標センサを用いた豚呼吸器病早期発見システム 土屋 和也,石光 俊介,岡田 なつみ, 湯本 誠司(広島市大),三上 修,井上 寛暁,石田 三佳(農研機構)バイオメディカル・ファジィ・システム学会第35回年次大会 BMFSA2022 in 姫路 (2022年12月17日(土)〜18日(日)アクリエひめじ)
  42. 走行音の変動に対する選択的注意と事象関連電位に関する検討 亀山勇希,石光俊介(広島市大),古高啓介,藤井泰人(東洋紡)バイオメディカル・ファジィ・システム学会第35回年次大会 BMFSA2022 in 姫路 (2022年12月17日(土)〜18日(日)アクリエひめじ)
  43. 走行音に対する順応と選択的注意―第1報 事象関連電位に着目した変動音に関する検討― 亀山勇希,石光俊介(広島市大),古高啓介,藤井泰人(東洋紡)日本音響学会第148回(2022年秋季)研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM1-P-24 pp.959-962 (2022年9月14日(水)〜9月16日(金) 北海道科学大学)
  44. 生体リズムフィードバックが運転パフォーマンスに与える影響 須藤季砂,谷田部笙太,村尾天地,亀山勇希,桝本実,石光俊介(広島市立大)日本音響学会第148回(2022年秋季)研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM1-R-31 pp.465-468 (2022年9月14日(水)〜9月16日(金) 北海道科学大学)
  45. 吸音材による自動車エンジン音から感じる“スポーティ感”の感性制御 村井研太, 石光俊介 JSKE第17回日本感性工学会春季大会・ISASE2022 7pages(2022年3月25日〜26日)オンライン開催
  46. 生体リズム音が運転パフォーマンスに与える影響 須藤季砂, 谷田部笙太, 村尾天地, 亀山勇希, 桝本実, 石光俊介 JSKE第17回日本感性工学会春季大会・ISASE2022 3pages(2022年3月25日〜26日)オンライン開催
  47. 音の立ち上がりに着目したオーディオ音質の評価に関する検討 亀山勇希, 石光俊介 JSKE第17回日本感性工学会春季大会・ISASE2022 3pages(2022年3月25日〜26日)オンライン開催
  48. 加速音のエンベロープ特性と主観的アノイアンスへの影響 谷田部笙太,石光俊介, 藤川智士, 岩田陽明, 松本貢典, 伊達佑希 JSKE第17回日本感性工学会春季大会・ISASE2022 3pages(2022年3月25日〜26日)オンライン開催優秀発表賞
  49. 風鈴の音が及ぼす涼しさと心地よさの感性への影響 桝本実, 石光俊介 JSKE第17回日本感性工学会春季大会・ISASE2022 2pages(2022年3月25日〜26日)オンライン開催
  50. 罹患家畜早期発見のためのLSTMを用いた時系列データのクラス分類 土屋 和也,石光 俊介,湯本 誠司(広島市大院),岡田 なつみ(広島市大),田中 大介(新居浜高専),三上 修,井上 寛暁,石田 三佳(農研機構)日本音響学会 2022年 春季研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM 3-6-5 pp.475-476 (2022年3月9日(水)〜3月11日(金))オンライン開催
  51. メルフィルタバンクを用いたアデノイド肥大化検出のための基礎検討 竹谷英哲,中山仁史,石光俊介(広島市大院),武藤佑子,根岸慎一,石井かおり,葛西一貴,堀畑聡(日大・松戸歯)日本音響学会 2022年 春季研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM 2-8P-7 pp.873-874 (2022年3月9日(水)〜3月11日(金))オンライン開催
  52. 運転パフォーマンスに影響を与える生体リズム音の検討 須藤季砂,谷田部笙太,村尾天地,亀山勇希,桝本実,石光俊介 (広島市立大) 日本音響学会 2022年 春季研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM 3-1P-5 pp.415-416 (2022年3月9日(水)〜3月11日(金))オンライン開催
  53. 運転時における呼吸フィードバック音による回復効果の検討 村尾天地,須藤季砂,亀山勇希(広島市大院),谷田部笙太(広島市大),石光俊介(広島市大院)日本音響学会 2022年 春季研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM 3-1P-7 pp.419-420 (2022年3月9日(水)〜3月11日(金))オンライン開催
  54. マスキングを用いたエンジンノック音の快音化 油木悠(広島市大院),井ノ口楓(広島市大),石光俊介(広島市大院),藤川智士,松本貢典,伊達祐希(マツダ)日本音響学会 2022年 春季研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM 1-1-16 pp.207-208 (2022年3月9日(水)〜3月11日(金))オンライン開催
  55. 聴覚マスキングを用いたディーゼルエンジン音の快音化 油木悠(広島市大院),井ノ口楓(広島市大),石光俊介(広島市大院)藤川智士,松本貢典,岩田陽明,伊達祐希(マツダ)日本音響学会 2021年 秋季研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM 3-1Q-5 pp.393-394(2021年9月7日(火)〜9月9日(木))オンライン開催
  56. 運転パフォーマンスに影響を与える音環境の検討 須藤季砂,村尾天地,谷本典之,亀山勇希,石光俊介 (広島市立大) 仙井浩史,菊地敏博,高橋尚子(マツダ株式会社)日本音響学会 2021年 秋季研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM 1-11-17 pp.1267-1268(2021年9月7日(火)〜9月9日(木))オンライン開催
  57. Musical Chillsの生体反応への影響と聴感印象に関する検討 亀山勇希,谷本典之,村尾天地,須藤季砂,谷田部笙太,石光俊介(広島市立大),仙井浩史,菊地敏博,高橋尚子,大津千佳(マツダ株式会社)日本音響学会 2021年 秋季研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM 1-11-11 pp.1253-1254(2021年9月7日(火)〜9月9日(木))オンライン開催
  58. 吸音材による自動車エンジン音の感性制御 村井 研太,石光 俊介 JSKE 第23回日本感性工学会大会(2021年9月2日(木)〜9月4日(土))オンライン開催
  59. 聴覚マスキングを用いた自動車エンジン音の快音化検討 井ノ口 楓,石光 俊介,油木 悠(広島市立大学), 藤川 智士,松本 貢典,岩田 陽明,伊達 祐希(マツダ) 第16回日本感性工学会春季大会(2021年3月7日(日)〜3月9日(火))オンライン開催
  60. Musical chillsの生体反応への影響による聴感印象解析 谷本典之,亀山勇希,村尾天地,須藤季砂,石光俊介(広島市立大学), 仙井浩史,菊地敏博,高橋尚子(マツダ株式会社)第16回日本感性工学会春季大会(2021年3月7日(日)〜3月9日(火))オンライン開催
  61. 異なる音環境がタスクに対して与える影響調査 村尾天地,須藤季砂,谷本典之,亀山勇希,石光俊介(広島市立大学), 仙井浩史,菊地敏博,高橋尚子(マツダ株式会社)第16回日本感性工学会春季大会(2021年3月7日(日)〜3月9日(火))オンライン開催
  62. 音声特徴量を用いたアデノイド検出のための基礎検討 竹谷 英哲 (広島市立大学情報科学部), 中山 仁史, 石光 俊介 (広島市立大学大学院) 第22回IEEE広島支部学生シンポジウム(2020年11月28日(土)〜11月29日(日))オンライン開催 
  63. 結合音による自動車車内音のサウンドデザインに関する検討 山際納月(広島市立大学大学院),石光俊介(広島市立大学大学院),油木悠(広島市立大学大学院)藤川智士(マツダ株式会社),松本貢典(マツダ株式会社)第22回日本感性工学会大会(2020年9月11日(金))
  64. ハイレゾ音源が脳反応に及ぼす影響調査 谷本典之,福田祐樹,石光俊介(広島市立大学大学院) 第22回日本感性工学会大会(2020年9月9日(水))
  65. 人工知能を利用した聴感印象に起因する車内音響特性の抽出 井野場春香,石光俊介,五十嵐優司,清水朗,青木武史,佐藤弥生,小池遥,若松功二,山中尋詞,藤本麻由美 2020年電子情報通信学会総合大会講演論文集 AS-1-2 2pages(2020年3月3日(火))
  66. 豚耳標における体内伝導音からの生体情報抽出に関する検討 土屋 和也,成澤 健太,石光 俊介,森長 佳子,中山 仁史,三上 修,高木 道浩,井上 寛暁,石田 三佳 2020年電子情報通信学会総合大会講演論文集 AS-1-7 2pages(2020年3月3日(火))
  67. 三次元変位計測を用いた発声時の皮膚振動に関する基礎検討 武藤巧,中山仁史,石光俊介 2020年電子情報通信学会総合大会講演論文集 AS-1-3 2pages(2020年3月3日(火))
  68. 個々の好みに対応する適応音質制御に関する検討 村井研太,石光俊介 2020年電子情報通信学会総合大会講演論文集 AS-1-1 2pages(2020年3月3日(火))
  69. 高周波を含む複合音が聴性誘発反応に及ぼす影響 谷本典之, 福田祐樹, 石光俊介(広島市大院) 日本音響学会 2020年 春季研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM 1-Q-32 pp.531-534(2020年3月2日(月))
  70. 車内音響特性を用いた聴感印象スパースモデルに関する検討 井野場春香, 石光俊介(広島市立大学), 五十嵐優司, 清水朗, 青木武史, 佐藤弥生, 小池遥(パイオニア), 若松功二, 山中尋詞, 藤本麻由美(マツダ)日本音響学会 2020年 春季研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM 1-Q-39 pp.547-548(2020年3月2日(月))
  71. 自動車加速音における結合音適用の検討 山際納月, 石光俊介, 谷本典之(広島市大院), 藤川智士, 松本貢典(マツダ), 村上泰樹(大島商船高専)日本音響学会 2020年 春季研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM 2-P-10 pp.353-354(2020年3月2日(月))
  72. 豚耳標における体内伝導音からの周期音抽出による生体情報抽出に関する検討 土屋 和也(広島市大), 成澤 健太, 石光 俊介, 森長 佳子, 中山 仁史(広島市大院), 三上 修, 高木 道浩, 井上 寛暁, 石田 三佳(農研機構)日本音響学会 2020年 春季研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM 2-P-16 pp.371-372(2020年3月2日(月))
  73. 豚の体内伝導音から抽出した心拍情報による罹患判定手法の検討 成澤健太(広島市大院), 土屋和也(広島市大), 石光俊介, 森長佳子, 中山仁史, 飯島聡志(広島市大院), 三上修, 高木道浩, 井上寛暁(農研機構) 日本音響学会 2020年 春季研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM 2-P-30 pp.403-404(2020年3月2日(月))
  74. 三次元変位計測を用いた発声時の皮膚振動に関する基礎検討 武藤 巧, 中山 仁史, 石光 俊介 第21回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集pp.80-81(2019年11月30日(土)〜12月1日(日)岡山県立大学)
  75. Audio Toolbox と 高速 DSP を用いたアクティブノイズコントロール 油木 悠, 佐藤 慎太朗, 石光 俊介 第21回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集pp.192-194(2019年11月30日(土)〜12月1日(日)岡山県立大学)
  76. Analysis of Psychoacoustic Index Using Psysound3 Haruka Inoba, Shunsuke Ishimits 第21回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集pp.198-200(2019年11月30日(土)〜12月1日(日)岡山県立大学)
  77. ハイレゾ音源の高域成分が脳活動に及ぼす影響 谷本 典之, 石光 俊介 第21回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集pp.216-217(2019年11月30日(土)〜12月1日(日)岡山県立大学)
  78. 音楽経験に依存しないハイレゾリューション音源の識別 福田 祐樹, 石光 俊介 第21回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集pp.221-224(2019年11月30日(土)〜12月1日(日)岡山県立大学)
  79. 聴性誘発脳波反応からみる絶対音 藤井 万優, 石光 俊介, 谷本 典之, 福田 祐樹 第21回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集pp.450-452(2019年11月30日(土)〜12月1日(日)岡山県立大学)
  80. 蝸牛内で生成される歪み音を用いたエンジンサウンドデザインの検討 山際 納月, 石光俊 介, 谷本 典之, 藤川 智士, 松本 貢典, 村上 泰樹 第21回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集pp.453-455(2019年11月30日(土)〜12月1日(日)岡山県立大学)21st IEEE HISS 優秀研究賞
  81. 咽頭扁桃肥大の検出パラメータの検討 椛島 康平, 石光 俊介, 中山 仁史, 小松 昌平, 葛西 一貴, 石井 かおり, 堀畑 聡 第21回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集pp.460-461(2019年11月30日(土)〜12月1日(日)岡山県立大学)
  82. 家畜の体内伝導音による呼吸器疾患の早期罹患検知手法 成澤 健太, 成 亦兵, 石光 俊介, 中山 仁史, 飯島 聡志, 三上 修, 高木 道浩, 井上 寛暁 第21回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集pp.469-471(2019年11月30日(土)〜12月1日(日)岡山県立大学)21st IEEE HISS 優秀研究賞
  83. FPGA を用いた広帯域アクティブノイズコントロール 佐藤 慎太朗, 石光 俊介, 油木 悠, 木村 隆志, 黒川 航平 第21回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集pp.478-479(2019年11月30日(土)〜12月1日(日)岡山県立大学)
  84. 発声機構の成長発達過程におけるフォルマント周波数の変化 柿本 有里, 中山 仁史, 石光 俊介, 武藤 佑子, 石井 かおり, 堀畑 聡, 葛西 一貴 第21回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集pp.480-481(2019年11月30日(土)〜12月1日(日)岡山県立大学)
  85. 罹患家畜早期発見のための独立成分分析による生体情報抽出に関する検討 土屋 和也, 成澤 健太, 石光 俊介, 中山 仁史, 森長 佳子, 三上 修, 高木 道浩, 井上 寛暁, 石田 三佳 第21回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集pp.482-483(2019年11月30日(土)〜12月1日(日)岡山県立大学)21st IEEE HISS 優秀研究賞
  86. 検査信号を用いたハイレゾリューション音源の識別可能性の検討 福田祐樹,石光俊介 日本音響学会 2019年 秋季研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM 3-P-32 pp.697-700(2019年9月4日(水)〜6日(金)  立命館大学びわこ・くさつキャンパス)
  87. 結合音を用いた車内サウンドデザインの検討 ☆山際納月,石光俊介,谷本典之(広島市立大学院),藤川智士,松本貢典(マツダ),村上泰樹(大島商船高専) 日本音響学会 2019年 秋季研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM 2-8-8 pp.415-416(2019年9月4日(水)〜6日(金)  立命館大学びわこ・くさつキャンパス)
  88. ブタの体内伝導音を用いた生体信号の抽出検討 成澤健太, 成亦兵, 石光俊介, 中山仁史, 飯島聡志(広島市大院), 三上修, 高木道浩, 井上寛暁, (農研機構) AIを活用した呼吸器病・消化器病・周産期疾病の早期発見技術の開発 令和元年度第1回研究推進会議 2019年7月3日(水) かでる2.7(北海道立道民活動センター)710会議室)
  89. 自動車エンジン音における吸音制御によるサウンドデザイン 村井 研太, 石光 俊介(広島市大院), 北村 勇樹(広島市大), 山田 雄三, 野口 泰三(ヒロタニ) 日本音響学会 2019年 春季研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM 3-P-18 pp.489-492(2019年3月5日(火)〜7日(木) 電気通信大学 調布キャンパス)
  90. 自動車加速音の次数成分変化の聴感印象評価 山際 納月, 伊達 佑希(広島市大院), 森元 優太, 谷本 典之(広島市大), 石光 俊介(広島市大院), 温品 一雄(マツダ) 日本音響学会 2019年 春季研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM 3-P-16 pp.485-486(2019年3月5日(火)〜7日(木) 電気通信大学 調布キャンパス)
  91. ブタの体内伝導音を用いた生体信号抽出方法の検討 成 亦兵, 成澤 健太, 石光 俊介, 飯島 聡志, 中山 仁史(広島市大院), 井上 寛暁, 三上 修(農研機構) 日本音響学会 2019年 春季研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM 3-P-15 pp.483-484(2019年3月5日(火)〜7日(木) 電気通信大学 調布キャンパス)
  92. 三次元変位計測を用いた発声時の皮膚伝搬に関する基礎検討 中山 仁史, 石光 俊介, 飯島 聡志(広島市大・院), 毛利 勇人, 二渡 良康(ダンテック・ダイナミクス) 日本音響学会 2019年 春季研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM 2-Q-47 pp.441-442(2019年3月5日(火)〜7日(木) 電気通信大学 調布キャンパス)
  93. 試験信号音を用いたハイレゾリューション音源の識別可能性に関する基礎検討 福田 祐樹, 石光 俊介(広島市大院) 日本音響学会 2019年 春季研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM 3-P-20 pp.495-498(2019年3月5日(火)〜7日(木) 電気通信大学 調布キャンパス)
  94. 咽頭扁桃肥大検出システム構築のためのモデル検証と臨床応用 椛島 康平, 石光 俊介, 中山 仁史(広島市大院), 小松 昌平, △葛西 一貴, 堀畑 聡(日大・松戸歯) 日本音響学会 2019年 春季研究発表会 講演要旨・講演論文CD-ROM 2-P-42 pp.1179-1182(2019年3月5日(火)〜7日(木) 電気通信大学 調布キャンパス)

特許

  1. 生体情報測定装置、生体情報測定方法及びプログラム 特許第7215678号2023年1月23日 
  2. 生体情報測定装置、生体情報測定方法及びプログラム 特許2020- 104504 2020年6月17日 
  3. APPLICATION OF REAL SIGNAL TIME VARIATION WAVELET ANALYSIS US-2020-0160962-A1, 公開2020年5月21日 
  4. APPLICATION OF REAL SIGNAL TIME VARIATION WAVELET ANALYSIS PCT/JP2018/028491 2020年01月24日,公開3662826 2020年6月10日 
  5. 生体情報測定装置、生体情報測定方法及びプログラム 特願2018- 32470 2019年2月26日 
  6. アデノイド肥大判定装置、アデノイド肥大判定方法及びプログラム 特願2018-036434 2018年3月1日, 特許第7076732号 2022年5月20日
  7. 生体情報測定装置、生体情報測定方法及びプログラム 特願2018-32470 2018年2月26日
  8. 音質制御システム、音質制御方法及び動力機械 特願2017-160560 2017年8月27日, 特許第6782946号 2020年10月23日
  9. 実信号時間変動ウェーブレット解析の応用 特願2017-148350  2017年7月31日 
  10. 舌位・舌癖判定装置、舌位・舌癖判定方法及びプログラム 特願2016-167180 2016年8月29日, 特許第6782940号 2020年10月23日
  11. 転倒検知装置及び転倒判定方法 特許第6297611号 2018年3月2日
  12. 転倒検知装置及び転倒判定方法 特願2015-88933 2015年
  13. 発声支援方法 特許第5354485, 2013年9月6日
  14. 信号再生装置 特許第5327735, C2013年8月2日
  15. 音声認識装置および音声変換装置 特許第5229738, 2013年3月29日
  16. 発声支援方法 特願2007-340381, 2007年
  17. オーディオ装置における信号処理回路 DE P4223906.0
    デジタル信号処理により実現したコンプレッサ, エキスパンダ, リミッターなどの信号処 理装置に, エンファシスの有無による検出誤差を防止するフィルタを設けることにより, CD等のデジタル信号のエンファシスの有無による誤動作を防止する.
  18. オーディオ装置における信号処理回路 特開平5-075367,US P904329(米登録),DE P4221428.9(公開中)
    オーディオ装置におけるコンプレッサ, リミッタ, エキスパンダ等の信号処理に関し, 音量調節部の設定音量に応じて入出力特性を適応的に切り替え, 音量設定に応じた適切な信号処理を行うことを目的とする.
  19. オーディオ装置における信号処理回路 特開平5-102770,US P913620(米登録)
    オーディオ装置において, コンプレッサ, リミッタ, エキスパンダ等で信号レベルに応じて入力信号を可変増幅して出力するようにした信号処理回路に関し, 可変利得制御部の増幅利得の変化時のアタックタイムとリリースタイムを適応的に切り換えることにより, 歪みが少なく聴感上自然な音づくりを行う.
  20. 騒音制御装置 特開平7-225585 
    騒音制御装置の動作を停止させる際に, DSPの特性を決定するフィルタ係数$w_i(n)$($i$はフィルタ係数番号)の更新を次式$w_i(n+1)=\gamma w_i(n)+2\mu e(n)x(n-i)$における係数$\gamma$の値を$0<\gamma<1$の範囲に設定することを特徴とする.
  21. 騒音能動制御方法及び装置 特開平8-12987 
    空間の音響伝達特性を近似させ係数化した1または2以上の伝達関数モデルを用いて騒音を消去する消音音波を発生する騒音能動制御装置において, 前記係数値は測定に関わるすべての伝達関数モデルについて, 位相条件を変えずに夫々の伝達関数に対応する振幅値が一定値になるように係数値を再設定することを特徴とする.
  22. 音声認識装置 特願平7-237142 US 705502(登録),EP DE FR GB (公開中)96306067.8-2215
    確率モデルを用いた不特定話者音声認識装置において, 非常に少ない発声(1, 2回)で新単語登録や再学習が行えることを特徴とする.
  23. 音声認識における音声特徴量の補正方法, 音声認識方法, 音声認識装置及び音声認識プログラム(音声環境適応法) 特開平11-296192(410099051) 米
  24. 音声モデルの作成方法及びこれを用いた音声認識装置(簡易環境学習法)特開平9-081183 
  25. 音声認識方法及び音声認識装置並びに音声認識装置を動作させるための記録媒体 特開平11-126090(出願番号409290731) 外・早FUS GB FR EP DE
  26. Signal processing circuit in an audio device, United States Patent 5,255,325 S.Ishimitu, H.Kihara and S.Mori
  27. Signal processing circuit for audio apparatus, United States Patent 5,396,562 S.Ishimitu, H.Kihara and S.Mori
  28. Method of preparing speech model and speech recognition apparatus using this method, United States Patent 5,903,865 S.Ishimitsu and I.Fujita \item[6.]Speech recognition method and speech recognition apparatus, United States Patent 6,067,513 S.Ishimitsu
  29. Method of modifying feature parameter for speech recognition, method of speech recognition and speech recognition apparatus, United States Patent 6,381,572 S.Ishimitsu and I.Fujita
  30. Signal compressor for audio reproduction system - detects input signal level to access tables containing output values for compressing different signal ranges, German Patent DE4221428 S.Ishimitu, H.Kihara and S.Mori
  31. Signal processor for audio reproduction, e.g. for CD player - has detector to identify pre-emphasis based on 4 bit code to control de-emphasiser coupled to amplifier gain control, German Patent DE4223906 S.Ishimitu, H.Kihara and S.Mori
  32. Method of preparing speech model and speech recognition apparatus using this method, German Patent DE69613644T S.Ishimitsu and I.Fujita
  33. Speech recognition method and speech recognition apparatus, German Patent DE69806557T S.Ishimitsu

座長

  1. 24th INTERNATIONAL CONGRESS ON ACOUSTICS (ICA 2022) October 24 (Mon) - 28 (Fri), 2022 Gyeongju, Korea
  2. 15th International Conference on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2021) Online, September 15-16, 2021
  3. 15th International Conference on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2021) Online, September 15-16, 2021
  4. 4th International Symposium on Information and Knowledge Management (ISIKM2020)Online, December 12-13, 2020
  5. The 14th International Conference on Innovative Computing, Information and Control(ICICIC2019), Sound System and Applications, Seoul, Korea, August 26-29, 2019
  6. The 25th International Congress on Sound and Vibration(ICSV25), Sessions T02 RS1 "Active structural acoustic control", Sessions T05 SS5 "Wave propagation application in fluids, complex solids and structure", Sessions T07 RS1 "Condition monitoring and Vibration testing", Hiroshima, Japan, July 9-12, 2018
  7. 日本音響学会 2017年秋季研究発表会 うごく!音のデザインIII, 2017年9月25日
  8. The 12th International Conference on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2017) ,Sound System and Applications, Kurume City, Japan,August 28-30, 2017
  9. 日本音響学会 2016年春季研究発表会 騒音対策, 2016年3月11日
  10. 日本音響学会 2015年秋季研究発表会 スペシャルセッション 音のデザイン 自動車の音にこだわる-制御からデザインへ-, 2015年9月16日
  11. The 10th International Conference on Innovative Computing, Information and Control(ICICIC2015), Computer Technologies for Intelligent Systems, Dalian, China, 20-22, August, 2015, Contribution Award受賞
  12. The 22th International Congress on Sound and Vibration(ICSV22),"Classical and Advanced Signal Processing for Acoustics and Vibration", Florence, Italy, from 12 to 16 July 2015
  13. The 21th International Congress on Sound and Vibration(ICSV21), Session SS15A, SS15B "Advanced Signal Processing in Sound and Vibration", Beijing, China, July 13-17, 2014
  14. The Ninth International Conference on Innovative Computing, Information and Control(ICICIC2014),Busan, Korea, June 15-18, 2014
  15. International Symposium on Marine Engineering & Technology 2013, Dynamics, Noise and Vibration,Busan, Korea, October 22-25, 2013
  16. Seventh International Conference on Inoovative Computing, Information and Control Fifth International Symposium on Intelligent Informatics, Shanghai, China, November 4-6, 2012
  17. The 19th International Congress on Sound and Vibration(ICSV19), Session F12 "Condition Monitoring and Vibration Testing", Vilnius, Lithuania, July 8-12, 2012
  18. Sixth International Conference on Innovative Computing, Information and Control(ICICIC2011), Kitakyushu, December 22-24, 2011
  19. 日本騒音制御工学会平成23(2011)年秋季研究発表会 機器・製品音設計に関する研究動向, 2011年9月16日
  20. 日本機械学会中国四国支部第48期総会・講演会 情報・知能・精密機器V, 2011年3月5日
  21. Computer Technologies for Intelligent Systems,Zhong Zhang (Toyohashi University of Technology), Prof. Katsuhiro Inoue(Kyushu Institute of Technology), Prof. Shunsuke Ishimitsu (Hiroshima CityUniversity),ICICIC-2010,Xi・fan, China,December 20- 22, 2010
  22. 日本機械学会中国四国支部第48期総会・講演会 情報・知能・精密機器, 交通・物流, 2010年3月6日
  23. 8th International Symposium on Marine Engineering, ISME BUSAN 2009, Dynamics, Noise and Vibration, Busan, Korea, October 18-22, 2009.
  24. ACTIVE 2009, the 2009 International Symposium on Active Control of Sound and Vibration, Active Control of Sound V, Ottawa, Canada, August 23-26, 2009.
  25. 日本機械学会中国四国支部第47期総会・講演会 情報・知能・精密機器, 交通・物流U, 2009年3月6日
  26. AES 34th International Conference 2008, 3-D Audio and Synthetic Audio, Jeju, Korea, August 28 - 30, 2008.
  27. 日本機械学会中国四国支部第46期総会・講演会 機械力学・計測制御X 〔座長 石光俊介(広島市立大)〕, 2008年3月7日
  28. Session 63 "Operation, Automation and Control 2", 7th International Symposium on Marine Engineering, Tower Hall Funabori, Tokyo, October 24-28, 2005
  29. The 2002 International Symposium on Active Control of Sound and Vibration Feedforward control II Southampton, UK 15-17 July,2002
  30. 日本機械学会中国四国支部第40期総会・講演会 機械力学・計測制御U〔座長 石光俊介(大島商船高専)〕, 2002年
  31. Sixth International Symposium On Marine Engineering TOKYO 2000 Tokyo 23-27 October,2000

教材

  1. サウンドデザインとその評価 石光俊介 (社)日本機械学会関西支部第392回講習会 教材, pp67-88, 2024年7月
  2. サウンドデザインとその評価 石光俊介 (社)日本機械学会関西支部第384回講習会 教材, pp49-68, 2023年1月
  3. サウンドデザインとその評価 石光俊介 (社)日本機械学会関西支部第374回講習会 教材, pp39-59, 2021年7月
  4. サウンドデザインの基礎と音質の評価手法〜音と聞こえの仕組み,心理・物理的評価の実際・事例,音質制御〜  石光 俊介 / テックデザイン講習会 教材, 2020年1月
  5. サウンドデザインとその評価 石光俊介 /HBK技術講習会 教材, 2019年11月
  6. サウンドデザインとその評価方法入門 石光俊介 /ブリュエル・ケアー・ジャパン技術講習会 教材, 2016年12月
  7. 実務者のための騒音防止技術 石光俊介 (社)日本機械学会関西支部第344回講習会 教材, pp33-52, 2016年7月
  8. 実務者のための騒音防止技術 石光俊介 (社)日本機械学会関西支部第336回講習会 教材, pp29-46, 2015年1月
  9. サウンドデザインとその評価 石光俊介 /ブリュエル・ケアー・ジャパン技術講演会 教材, 2013年12月
  10. 実務者のための騒音防止技術 石光俊介 (社)日本機械学会関西支部第326回講習会 教材, pp23-45, 2013年7月
  11. サウンドデザインとその評価 石光俊介 /ブリュエル・ケアー・ジャパン技術講習会 教材, 2012年12月
  12. 製品音の快音化とその解析 石光俊介 /岡山大学産学官融合センター、岡山県工業技術センター共催 第26回振動技術懇談会 教材, 2012年12月
  13. アクティブノイズコントロールの原理と実際 石光俊介 /香川高等専門学校講演会資料, 2012年2月
  14. 実務者のための騒音防止技術 石光俊介 /(社)日本機械学会関西支部第318回講習会 教材, 2012年1月
  15. サウンドデザイン評価と制御 石光俊介 /日本機械学会VS研究会資料, 2011年2月
  16. サウンドデザインとその評価 石光俊介 /ブリュエル・ケアー・ジャパン技術講演会 教材, 2010年12月
  17. サウンドデザインとその評価 石光俊介 /(社)日本機械学会関西支部第308回講習会 教材, pp33-38, 2010年7月
  18. サウンドデザインとその評価方法 石光俊介 /鞄本テクノセンターセミナー教材,2009年5月
  19. サウンドデザインとその評価 石光俊介 /(社)日本機械学会関西支部第300回講習会 教材, pp31-36, 2009年1月
  20. サウンドデザインとその評価方法入門 石光俊介 鞄本テクノセンターセミナー教材, 2008年12月
  21. サウンドデザインとその評価 石光俊介 /ブリュエル・ケアー・ジャパン技術講演会資料, 2008年8月
  22. サウンドデザインとその評価 石光俊介 /(社)日本機械学会関西支部第294回講習会 教材, pp.31-36, 2008年1月
  23. サウンドデザイン実践入門講座 石光俊介 /鞄本テクノセンターセミナー教材, 2007年11月
  24. サウンドデザインとその評価 石光俊介 ブリュエル・ケアー・ジャパン技術講演会資料, 2007年8月
  25. 騒音・音響のサウンドデザイン入門講座 石光俊介 /鞄本テクノセンターセミナー教材, 2006年12月
  26. ウェーブレットによる車内騒音解析と聴感評価 石光俊介 /ブリュエル・ケアー・ジャパン技術講演会資料, 2006年9月

その他

  1. 専門知識の習得目指す社会人の修学費支援 広島県未来チャレンジ資金の活用を紹介, 石光俊介, 中国新聞デジタル, 2024年11月28日
  2. ヒトの生理・心理状態と音のデザイン, 石光俊介,日本音響学会誌80巻11号(2024),pp.598-605  2024年11月
  3. 「共同研究が導く成長について」 広島市立大学産学連携発表会2024〜デジタル技術×ひととまちが織りなす広島の未来〜(2024年9月20日(金)合人社ウェンディひと・まちプラザ)
  4. 「情報」個別入試への道, 石光俊介, 情報処理学会誌「情報処理」, Vol.64 No.9 Sep. 2023
  5. サウンドデザイン論(14)〜音をデザインし製品価値を高めるには〜,石光俊介, 機械の研究,第72巻第8号,養賢堂,pp.623-628 2020年8月
  6. サウンドデザイン論(13)〜音をデザインし製品価値を高めるには〜,石光俊介, 機械の研究,第72巻第7号,養賢堂,pp.547-552 2020年7月
  7. サウンドデザイン論(12)〜音をデザインし製品価値を高めるには〜,石光俊介, 機械の研究,第72巻第6号,養賢堂,pp.471-478 2020年6月
  8. サウンドデザイン論(11)〜音をデザインし製品価値を高めるには〜,石光俊介, 機械の研究,第72巻第5号,養賢堂,pp.389-395 2020年5月
  9. サウンドデザイン論(10)〜音をデザインし製品価値を高めるには〜,石光俊介, 機械の研究,第72巻第4号,養賢堂,pp.324-330 2020年4月
  10. サウンドデザイン論(9)〜音をデザインし製品価値を高めるには〜,石光俊介, 機械の研究,第72巻第3号,養賢堂,pp.184-190 2020年3月
  11. サウンドデザイン論(8)〜音をデザインし製品価値を高めるには〜,石光俊介, 機械の研究,第72巻第2号,養賢堂,pp.115-120 2020年2月
  12. サウンドデザイン論(7)〜音をデザインし製品価値を高めるには〜,石光俊介, 機械の研究,第72巻第1号,養賢堂,pp.72-80  2020年1月
  13. サウンドデザイン論(6)〜音をデザインし製品価値を高めるには〜,石光俊介, 機械の研究,第71巻第12号,養賢堂,pp.960-966 2019年12月
  14. サウンドデザイン論(5)〜音をデザインし製品価値を高めるには〜,石光俊介, 機械の研究,第71巻第11号,養賢堂,pp.873-877 2019年11月
  15. サウンドデザイン論(4)〜音をデザインし製品価値を高めるには〜,石光俊介, 機械の研究,第71巻第10号,養賢堂,pp.806-812 2019年10月
  16. サウンドデザイン論(3)〜音をデザインし製品価値を高めるには〜,石光俊介, 機械の研究,第71巻第9号,養賢堂, pp.731-736 2019年9月
  17. サウンドデザイン論(2)〜音をデザインし製品価値を高めるには〜,石光俊介, 機械の研究,第71巻第8号,養賢堂, pp.649-654 2019年8月
  18. サウンドデザイン論(1)〜音をデザインし製品価値を高めるには〜,石光俊介, 機械の研究,第71巻第7号,養賢堂, pp.505-510 2019年7月
  19. 産学官連携による共同研究・受託研究のメリットと事例紹介~農水省と電機メーカーとセンサ開発、自動車メーカーと音開発~ 大島商船高等専門学校地域連携交流会総会(2019年9月6日(金)大晃機械工業株式会社 国際研修センター)
  20. 人間工学の基礎(12)〜 高齢者・障害者と人間工学/ユニバーサルデザイン 〜, 石光俊介, 佐藤秀紀 機械の研究, 第69巻第12号, 養賢堂, pp.1041-1048 2017年12月
  21. 人間工学の基礎(11)〜 自動車と人間工学〜, 石光俊介, 佐藤秀紀 機械の研究, 第69巻第11号, 養賢堂, pp.949-954 2017年11月
  22. 人間工学の基礎(10)〜 官能評価と感性工学 〜, 石光俊介, 佐藤秀紀 機械の研究, 第69巻第10号, 養賢堂, pp.884-889 2017年10月
  23. 人間工学の基礎(9)〜 ヒューマンエラーと信頼設計 その2〜, 石光俊介, 佐藤秀紀 機械の研究, 第69巻第9号, 養賢堂, pp.788-792 2017年9月
  24. 人間工学の基礎(8)〜 ヒューマンエラーと信頼設計 その1〜, 石光俊介, 佐藤秀紀 機械の研究, 第69巻第8号, 養賢堂, pp.686-690 2017年8月
  25. 人間工学の基礎(7)〜人間の感覚・反応特性と設計 その2〜, 石光俊介, 佐藤秀紀 機械の研究, 第69巻第7号, 養賢堂, pp.595-600 2017年7月
  26. 人間工学の基礎(6)〜人間の感覚・反応特性と設計 その1〜, 石光俊介, 佐藤秀紀 機械の研究, 第69巻第6号, 養賢堂, pp.523-530 2017年6月
  27. 人間工学の基礎(5)〜人間の形態・運動機能特性と設計 その2〜, 石光俊介, 佐藤秀紀 機械の研究, 第69巻第5号, 養賢堂, pp.417-423 2017年5月
  28. 人間工学の基礎(4)〜人間の形態・運動機能特性と設計 その1〜, 石光俊介, 佐藤秀紀 機械の研究, 第69巻第4号, 養賢堂, pp.317-323 2017年4月
  29. 人間工学の基礎(3)〜人体の仕組み その2〜, 石光俊介, 佐藤秀紀 機械の研究, 第69巻第3号, 養賢堂, pp.259-263 2017年3月
  30. 人間工学の基礎(2)〜人体の仕組み その1〜, 石光俊介, 佐藤秀紀 機械の研究, 第69巻第2号, 養賢堂, pp.153-158 2017年2月
  31. 人間工学の基礎(1)〜人間工学序論・人間工学のアプローチ〜, 石光俊介, 佐藤秀紀 機械の研究, 第69巻第1号, 養賢堂, pp.55-60 2017年1月
  32. UHQCDについての記事 / 季刊 Audio Accessory 2017Summer pp.256-pp.259, 2017Winter pp.25
  33. UHQCDについての記事 / 季刊 Audio Accessory 2015Winter pp.310
  34. 広島市立大学のテーマ紹介 石光 俊介(広島市大) 広島県音・振動技術研究会 平成24年度第4回研究会(2013年3月11日(月) 広島テクノプラザ)
  35. YME派遣とその後の活動(4)ー騒音低減からサウンドデザイン ○石光俊介 /日本マリンエンジニアリング学会誌 第40巻第4号 pp.79-80, (2005.7)
  36. YME派遣とその後の活動(4)ー騒音低減から騒音創成へ ○石光俊介 /日本財団助成事業2004年度若手技術者海外派遣報告・討論会 pp.21-22, (2005.5)
  37. 2003年度YME海外派遣報告(5)ードイツ, 英国での交流記 ○石光俊介 /日本財団助成事業2003年度若手技術者海外派遣報告書 pp.17-20, (2004.5)
  38. 2003年度YME海外派遣報告(5)ードイツ, 英国での交流記 ○石光俊介 /日本マリンエンジニアリング学会誌 第39巻第5号 pp.17-20, (2004.5)
  39. 海外研修助成 ヨーロッパでの海外研修を終えて 石光俊介 ○スズキ財団 /財団ニュースVol.21 No.28, 2001年, pp.30-33

技術報告書

    技術報告書の内,主なものを示す.
  1. 高品質コンプレッサ/リミッターの開発 1991年
  2. BASICから呼び出し可能なC言語サブルーチン構築によるUNIX環境の有効活用化1991年
  3. 直方体モデルにおけるアクティブノイズコントロール〜Quiet Zoneと消音量の関係〜 1994年
  4. Active Noise Control技術開発− 第1報 周期的騒音への適用 1995年
  5. Active Noise Control技術開発− 第2報 ロードノイズへの適用 1995年
  6. 車室内騒音のFeed Back制御 1994年
  7. 音声インターフェイス構築のための音声認識 1994年
  8. 多チャンネルアクティブノイズ制御の解析 1995年
  9. 任意語彙の簡易追加登録型単語音声認識法 1996年
  10. 不特定話者音声認識アルゴリズムの開発 1996年
  11. 音質とは何か 2019年度 SSDS/JMAC 技術講演会(2019年9月4日 中央大学後楽園キャンパス)

以上
Ishimitsu's Home もどる